感性・ことば・思考
スローラーニングでは「感性」「ことば」「思考」の3つの軸でお子様の成長を把握して行きます。
それぞれが、どういうった概念を持つのかについて詳しくご説明しています。
将来伸び悩みせず、伸び続けるための秘訣がここにありますので、親御様には是非じっくりとお読みいただければと思います。
思考の4Stepsトレーニング理論
のびてくでは4つのステップに分け、お子様の才能を広げ伸ばして行きます。
- Step1 五感をフルに使い、感性を磨く
- Step2 フラットな目で捉え、疑問を持つ
- Step3 深め、広げ、つなげる
- Step4 自分なりに整理し、まとめ、発表する
可能な限り五感を使って情報を感じることからスタートします。
百聞は一見にしかず。実体験で五感を使うと得られる情報量が何倍にも多くなり、多面的になります。五感を使う実体験は大変貴重で価値のあることだと思います。
どのようなステップでスローラーニングを進めていくのか、その狙いは何であるのか、などにご興味がある親御様には是非じっくりとお読みいただければと思います。
受講・探究学習の進め方
「のびてく」では、次世代に生きる子どもたちに必要とされる「自ら考える力」がしっかりと身くよう、「自分の頭で考えること」が楽しくなって行くよう、探究学習の進め方を工夫しています。
オンラインを活用し、どのように一人ひとりの個性と才能に合わせて個別指導を進めていくのかについて詳しくご説明しています。
受講の流れについてご興味がある親御様には是非じっくりとお読みいただければと思います。
受講事例
のびてくの生徒さんが日頃どんなふうにレッスンを受けているのか簡単にご紹介しています。
受講のイメージを持ちたい親御様にお読みいただければと思います。
オンライン無料説明会・相談会
当塾の無料相談は堅苦しいものではなく、コーヒー片手に互いにフランクに話をする「子育ての悩み相談室」のような場になっています。
教育や学習に関するご相談などがありましたら、どうぞお気軽にオンライン無料相談をご利用くださいませ。